火曜日, 2月 02, 2010

自動車暦6

トヨタプログレ3000cc 自動車雑誌では、「トヨタからメルセデスCクラスを意識した自動車が発売になる。」「クラウンと同等の作りこみ」と、前評判の高い車でしたので、レガシイを購入せずに、より高級なプログレを購入しました。FR3000cc直列6気筒で、5ナンバーにしては重厚感のある乗り心地と初めての本皮シート、ウォールナット仕様が好印象でした。カローラに比較すれば当然ですが、静かです。しかし、全体的な印象としては、いつまでたってもしっくりこないフロントマスク、中途半端な高級感など、購入前の期待が大きかっただけに予想を超える名車ではなかったなあとの印象です。とはいっても5ナンバーとしての扱いやすさと、高級感ある内装で、今も母が4すみをこすりながら乗っています。そういえば、スバルの大きなバッテリーに慣れていたので、初めてプログレの小さなバッテリーを見たときはびっくりしました。3000ccなので、もっと大きな容量のバッテリーがついていると思っていました。案の定、バッテリーは上がりやすいようです。

ラベル: