GRdigital
日曜日, 4月 22, 2007
内々津(うつつ)神社
内々津神社は国道19号線の愛知県と岐阜県の県境付近にあります。
日本武尊(やまとたけるのみこと)にゆかりがあり、平安時代の書物に記載されている、由緒ある神社です。神社裏には庭園や、奥の院があります。神社入り口近くには、さるすべりの木と松の木の共生木(写真)が生えています。
日本武尊との関係が知りたい方は、ぜひ一度訪れてみてください。このあたりは、おそらくはかなりの田舎であったと想像されますが、長野県への交通路として予想以上に昔から、人が住んでいたのではないでしょうか。
posted by GRdigital @
2:58 午前
0 comments
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home
自己紹介
名前:
GRdigital
詳細プロフィールを表示
Previous Posts
しらみ
花フェスタ記念公園 可児市
志摩スペイン村
鳥羽
お祭り
牧野ケ池緑地
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home